アブダビ滞在記2023
そもそも
2023年6月にUAEのアブダビに滞在した時の記録。
ルクソールからアブダビへ
まずは昼から夕方にかけてルクソールからカイロに飛ぶ。

続いてカイロを0時過ぎに出発。カイロ空港は中部アフリカ行きフライトがたくさんあって、その搭乗手続きがハプニングだらけで興味深かった。

アブダビに5時頃到着。

市内行きバスに乗ってホテル近くへ。バスのチケットを買うのに苦戦した。バスの前方の座席は女性専用だった。夜が明けてきた。

1時間ほどで中心部に到着。バス停から歩いてホテルへ。

高層ビルが多くて道端は清潔感がある。

ホテルに到着。長時間の移動で疲れたのでアーリーチェックインして昼まで寝ることに。

海沿いをゆく
海沿いの遊歩道を散歩しようとしたが、想像を絶する暑さと湿度だったので、電動キックボードに乗ることにした(普通は車移動)。

なんとかアブダビビーチまで来た。屋外はずっとサウナ。人生で経験したことない暑さ。根性でなんとかなるレベルを超えてる。暑すぎて写真を撮ろうとするだけでスマホがバグり始める。屋外出るとメガネ曇る。

暑すぎて人がほぼいない。景色はいい感じ。

大統領官邸
適当なところでUberを呼んで大統領官邸に行くことに。

マリーナモール
帰りもUberを呼んで大型ショッピングモールへ。

想像していたよりも地味だった。

ハンバーガーセットは1000円ぐらい。ヨーロッパに比べるとそれほど高く感じない。

モールを出たところの景色

景色がよかったので再び電動キックボードで海沿いを走ることに。

とりあえずアブダビビーチまで戻ってきた。

カスル・アル・ホスン
歩いてカスル・アル・ホスンへ。暑すぎて5分歩くだけでもかなりしんどい。

シェイク・ザーイド・グランド・モスク
翌日はバスに乗ってシェイク・ザーイド・グランド・モスクへ。

インド人街
ホテル近くのインド人街で見つけたレストランにハマってしまった。これで500円ぐらいだった。

ホテル
ホテル供給量が多くてハイシーズンじゃないからか、海近くのホテルが意外にも1泊1万円以下だった。

2日目に宿泊した別のホテルから。

雑感
男性はインド系、女性は東南アジア系が多かった。
労働者向けのレストランやスーパーの物価はエジプト並みに安いことがあった。