ルクソール滞在記2023(西岸)
そもそも
2023年6月にエジプトのルクソールに滞在した時の記録。ナイル川西岸編。
カイロからルクソールへ
カイロ空港

ルクソール空港

タクシーに乗ってフェリー乗り場近くで下車。運賃交渉がかなりウザかったがなんとか成功した。エジプトに来てから一週間以上経って流石に交渉も手慣れてきた。ヘラヘラしないとか、ITエンジニアとか言わずに貧乏旅してる学生だと言ったりとか、ちゃんと効果ある。

西岸へ
さっそくフェリーに乗って宿泊地があるナイル川西岸へ。

公共交通のフェリーは片道20円ほど。

テラス席に座ってみたが暑すぎて死にそう。

雲一つない快晴で気温は約40度(毎日)。

西岸に到着。時期的に観光客が少ないらしく、自分以外ほぼ全員地元民っぽい。

船のタイプは毎回ちょっと違う。

プライベートツアー用の船がたくさん停泊している。

宿泊するアパートメントへ歩いて向かう。アパートメントまでの道中で何度もプライベートツアーに客引きされる。観光客が少ない時期だからか客引きがしつこい。

無事アパートメントに到着。屋上からの景色。

管理人に頼んで翌日に西側の遺跡群を巡るためのプライベート運転手を予約した。
古代遺跡ツアーに出発
翌日の朝、迎えに来た運転手とWhatsAppを交換して、いざ出発。

ラメセス3世葬祭殿
別名メディネット・ハブ

移動その1
ハトシェプスト女王葬祭殿へ

ハトシェプスト女王葬祭殿

移動その2
王家の谷へ

王家の谷
オフィスで見学したい王墓のチケットを購入して、さらに奥へ向かう。

ラメセス4世王墓

ラメセス9世王墓

ラメセス1世王墓

ラメセス3世王墓

ラメセス5世・6世王墓

ツタンカーメン王墓

メムノンの巨像

食
宿泊地近くのピザ屋にて。

宿泊地近くのレストランにて。
