ルツェルン滞在記2023
そもそも
2023年6月にスイスのルツェルンに滞在した時の記録。
グリンデルヴァルトからルツェルンへ
グリンデルヴァルトから鉄道でルツェルンへ向かう。

3時間ほどかかってルツェルンに到着。

ルツェルン駅前
ルツェルン駅を出ると穏やかで美しいルツェルン湖が広がる。

ロイス川沿い
西へ少し歩いて行くとロイス川沿いに美しい建物が並ぶ。

イエズス会教会

カペル橋
ヨーロッパ最古の木造橋とされ、歴史は14世紀に遡る。

ホーフ教会

瀕死のライオン像
フランス革命時に王家を護衛して亡くなったスイス警備兵を記念して約200年前に建てられた記念碑。

ムーゼック城壁
ルツェルンの街を防衛するために建てられた中世の城壁。

9つある見張り塔の一つから城壁の上に登ってみることに。

また別の見張り塔から降りてきた。

シュプロイヤー橋
15世紀に建てられた木造橋。

17世紀に描かれた「死の舞踏」と呼ばれる一連の板絵が特徴的。

旧市街
こぢんまりとしていて人も少なめ。

夕暮れの水辺

ホステル
かつての監獄を改装したというホステルに泊まった。施設はかなり綺麗だった。

ホステルで出会った人々
プエルトリコから来たという女子医学生。ピラトゥス山に登るためにやってきたというが「自分がその山に本当に登りたいのか分からない」と言っていた。