KAKAMU
BlogTag

ビルバオ滞在記2022

2022.08.03

そもそも

2022年8月にビルバオに滞在した時の様子。

ビルバオはバスク州にある人口35万人弱の都市。かつて経済を支えた鉄鋼業や造船業などが1980年代に衰退したが、1997年ビルバオ・グッゲンハイム美術館開館を皮切りに、都市計画や河川環境の改善・整備を進め、芸術都市として再生した。街おこしに成功した事例として世界的に知られる。

ビルバオに到着

サン・セバスティアンからバスに乗ってビルバオに到着。バスターミナルの外観もやたら現代的。 Blog Image

宿泊地へ

とりあえず荷物を置くために宿泊地へ。街の第一印象は、街に覇気が無く高齢化が激しい、だった。

道中にあった総合文化施設。 Blog Image

この建物の一室に宿泊した。周辺の治安はあまり良くなさそうだった。 Blog Image

腹ごしらえ

朝から移動してお腹が空いたので、Beher Bilbaoにて、腹ごしらえ。

いかにも美味しそうなピンチョスがズラリ。 Blog Image

数種類のピンチョスにチャコリまでいただいてしまった。時刻は12時半頃。 Blog Image

モジュア広場

ネルビオン川西側地区の中心に位置する広場。 Blog Image

ビルバオ・グッゲンハイム美術館

ビルバオ最大にしてほぼ唯一の見どころであるビルバオ・グッゲンハイム美術館。アメリカのソロモン・R・グッゲンハイム財団が設立したグッゲンハイム美術館の分館の一つで、建築家フランク・ゲーリーが設計した特徴的な外観で知られる。

入口にお座りする植物製ワンちゃん。アメリカ人彫刻家ジェフ・クーンズ氏の作品。 Blog Image

いざ入館。 Blog Image

常設展示は驚くほど見どころがなかった。個人的に現代芸術があまり好きではないからかも。 Blog Image

唯一面白かったのは数々の名車を展示する特別展。過去か未来かよく分からない。 Blog Image Blog Image Blog Image Blog Image

ステンレス製チューリップ。ワンちゃんと同じくジェフ・クーンズ氏の作品。 Blog Image

美術館の外観。どこから見ても面白い。 Blog Image Blog Image

ネルビオン川

ネルビオン川とスビスリ橋 Blog Image Blog Image

カスコ・ビエホ

ビルバオ旧市街の中心部。 Blog Image

ビルバオ大聖堂

14世紀に遡る歴史をもつゴシックおよびゴシック・リヴァイバル様式の大聖堂。 Blog Image Blog Image

リベラ市場

ネルビオン川沿いに建つリベラ市場。フードコート以外は閉まっていた。 Blog Image Blog Image

大勢の人々で賑わうフードコート。 Blog Image

どのお店も美味しそうなピンチョスを並べて誘惑してくる。 Blog Image Blog Image

Cerveceria Arambarriにて、焼き鳥、コロッケ、 シラスウナギもどき(カニカマみたいなすり身)のピンチョス、そしてサングリアをいただく。どれも美味い。 Blog Image

続きましてGloria benditaにて、モルシージャ(ブラッドソーセージ)とシシトウとシェーブルチーズ、ポークリブのウイスキー煮、ラタトゥイユ、そしてビール。どれもこれも本当に美味い。バスク地方はマジで食のレベルが高い。 Blog Image Blog Image

スーパーマーケット

スーパーマーケットにて子供のおもちゃのように雑に売られている生ハムの原木。 Blog Image

ビルバオ空港

翌日ビルバオからセビージャに飛ぶ時の様子。2時間以上遅延した。 Blog Image Blog Image

参考書籍

スペイン・バスク 美味しいバル案内

美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ

スペイン美術史入門 積層する美と歴史の物語

情熱でたどるスペイン史

オラ!スペイン旅ごはん

#ヨーロッパ#スペイン#教会#美術館#市場#食