KAKAMU
BlogTag

フランクフルト滞在記2022

2022.06.22

そもそも

2022年6月にフランクフルトに滞在した時の様子。

フランクフルトはヘッセン州最大の都市(州都はヴィースバーデン)でドイツにおける金融や交通の中心。人口は80万人弱。

スピンオフ

フランクフルトのホステルが地獄だった

フランクフルト中央駅

ヨーロッパまたはドイツの典型的な中央駅という感じ。 Blog Image

街の様子

中央駅前は糞尿のような臭いがたち込めており、ドラッグ中毒者のような人がたくさんフラフラしていた。中央駅から高層ビル街に向かうストリートもゴミが散乱していて治安が悪そうな雰囲気だった。そのすぐ背後にはガラス張りの高層ビルがいくつも立ち並んでいて、まさに資本主義の権化のような都市という印象を受けた。 Blog Image

まるで『バットマン』の舞台ゴッサムシティのようだった(観光地エリアはもっと綺麗で安全)。 Blog Image

レーマー広場

ゴッサムシティとは思えないほど可愛らしい伝統的な木造建築に囲まれるレーマー広場。冬にはドイツでも最大級のクリスマスマーケットが開催される。 Blog Image

ピンク色の建物が旧市庁舎でその中でも中央の建物がレーマー(ローマ館)と呼ばれる。 Blog Image

聖バルトロメウス大聖堂

レーマー広場周辺でひときわ存在感を放つ聖バルトロメウス大聖堂。いかにもドイツのゴシック建築という風貌。 Blog Image

背の高い柱とリブヴォールトの天井。 Blog Image

立派なパイプオルガン。 Blog Image

300段以上の階段を登ると頂上からはゴッサムシティフランクフルト市内が一望できる。 Blog Image

クラインマルクトハレ

こぢんまりしつつもお店がぎっしり詰まった市場。 Blog Image

色鮮やかな野菜や果物がズラリ。 Blog Image

チーズやパスタ、ハム、オリーブオイルも。 Blog Image

こちらは加工肉三昧。 Blog Image

ゲーテハウス

ドイツを代表する文豪ゲーテの生家。1749年に生まれたゲーテは16歳の時にライプツィヒ大学の法学部に入学するまでこの家で過ごしたという。 Blog Image

父親の熱心な教育があってこそ才能が開花したと言えるだろう。 Blog Image

マイン川

市街地のすぐ南を流れるマイン川と鉄の橋。 Blog Image

大聖堂がひょっこり。 Blog Image

リービークハウス

マイン川の南岸に位置する、彫刻に特化した美術館。古代エジプトから近代までの彫刻を展示する。

古代エジプト部屋。 Blog Image

古代ローマ部屋Blog Image

円盤を投げる青年。ローマ時代に作られたギリシャ彫刻のコピー(いわゆるローマンコピー)。ギリシャ彫刻のオリジナルの多くは失われてしまったので、どこの博物館に行ってもギリシャ彫刻っぽいものはローマンコピーであることが多い。 Blog Image

作者不明の象牙彫刻(1610年頃)。蒐集家Reiner Winklerが寄贈した象牙彫刻コレクションの一つ。 Blog Image

シュテーデル美術館

マイン川の南岸に位置する、ドイツで最も古い美術館の一つであるシュテーデル美術館。第二次大戦時に建物が破壊されたが戦後に開館当時の姿を復元し再建された。

フランクフルト出身の画家オットー・ショルデラーの『ノウサギとホロホロチョウの死体』 Blog Image

酒場

Anno 1881にて、フランクフルト名物 Apfelwein(りんご酒)を飲み比べ。 Blog Image

Normalkneipeにてビール三昧。やはり店内喫煙可。 Blog Image

ビール1杯目。 Blog Image

ビール2杯目。 Blog Image

ビール3杯目。 Blog Image

全部美味かった。

関連記事

フランクフルトのホステルが地獄だった

#ヨーロッパ#ドイツ#教会#美術館#市場#ビール