KAKAMU
BlogTag

ハンブルク滞在記2022

2022.06.15

そもそも

2022年6月にハンブルクに滞在した時の様子。

ハンブルクは、エルベ川の支流アルスター川の河口にある港湾都市で、ドイツ北部における経済の中心地。ハンブルクで食べられていたタルタルステーキを焼いたものがハンバーグの起源とされる(真偽はいかに)。

ドイツでは人口がベルリンに次いで第2位にもかかわらず、私が読んだドイツのガイドブック(るるぶ発行)には1ページも掲載されていなかった穴場都市。まあ都市の人口は行政区画の影響が大きくあまり当てにならないので、代わりに都市圏人口でみると第5位前後で都市の知名度とも大体合致する。

参考:Where are the biggest cities in Germany?

スピンオフ

ハンブルクでドイツ名物を味わってみた

ハンブルク中央駅

ハンブルク中央駅の外観。駅前はタバコ臭い。 Blog Image

巨大な体育館みたいなシンプルな構造。ヨーロッパの中央駅は8割ぐらいこんな感じ(私調べ)。 ハンブルクからベルリンに行く時、出発10分前にプラットフォームが変更されてドイツ語アナウンスが一度流れるだけだったのは不親切だった(周りの人の動きで気づいたのでよかった)。 Blog Image

駅構内のお店が充実していた。他の都市の中央駅は必ずしも駅構内のお店が充実している訳ではない。 Blog Image

ホステル近くの公園

街中は比較的綺麗だったが、毎日通りすがるこの公園だけはゴミだらけで、しかもみんなフラフラしてたり奇声あげてたりしたので、おそらく何らかの中毒者が集まる公園っぽかった。 Blog Image

街並み

街中に教会がたくさんあったり、古典主義的な建物が建ち並んでいたりして、日本人がイメージするヨーロッパの街並みという感じ。 Blog Image Blog Image

あちこちに流れる運河と美しく建ち並ぶ建築が特徴的な景観をつくっている。 Blog Image Blog Image

内アルスター湖

中央駅から北西方向にちょっと歩くと見えてくるのは内アルスター湖。エルベ川と運河で繋がっている。 Blog Image

闊歩する水鳥と戯れる市民。 Blog Image

市民が憩いすぎている湖沿いの広場。平日の午後4時ごろ。 Blog Image

市庁舎

内アルスター湖から歩いてすぐのところにあるのはハンブルク市庁舎。 Blog Image

左右対称で調和のとれたネオルネサンス建築の外観。 Blog Image

中に入るとこんな感じ。 Blog Image

中庭には、1892年にハンブルクで流行したコレラによる犠牲者を追憶するためにつくられた噴水が。噴水の中央に立つのは健康や衛生を司るギリシャ神話の女神ヒュギエイア(hygieneの語源)。 Blog Image

シュパイヒャーシュタット(倉庫街)

1880年代から1910年代にかけてのハンブルクの港湾都市としての繁栄を象徴する倉庫群。チリハウスとともに世界遺産に登録されている。 Blog Image

驚くべきことにハンブルクにかかる橋の数は、橋が多そうなアムステルダムとヴェネツィアにかかる橋の数の合計より多いらしい。 Blog Image

運河がなくても絵になる。 Blog Image

チリハウス

手前のトンガリと奥にかけてのゆるやかな曲線の調和が印象的なチリハウス。レンガ(480万個)を使った表現主義建築の傑作と言われている。 Blog Image

チリハウスの「チリ」はオーナーのHenry Brarens Slomanが南米チリの鉱山で採掘した鉱石の貿易で財を築いたことに由来するという。 Blog Image

エルプフィルハーモニー

エルベ川沿いのハーフェンシティ地区(かつては港湾地区だった)に2017年にオープンしたばかりのコンサートホール。下の部分はかつての埠頭倉庫を利用しているという。 Blog Image

無料で茶色い部分の上まで登ることができ、エルベ川と港湾地区を一望できる。 Blog Image

エルベ川

サイズも形状も様々な船がいっぱい。さすがはドイツ最大の港湾都市というだけある。 Blog Image

旧エルベトンネル

そんなエルベ川の中を横断できる旧エルベトンネルを往復してきた。 Blog Image

トンネル内は地上に比べてかなり涼しい。 Blog Image

巨大エレベーターで地上と地下を行き来する。自転車に乗って横断する人も大勢いた。 Blog Image

ビスマルク像

1906年に完成したビスマルク記念碑。このビスマルク像を倒すべきかという政治的な議論もあるらしい。ドラゴンボールとかに出てきそう。 Blog Image

ビスマルク像がある公園を歩いていたらリスを発見。何こっち見てんだ。 Blog Image

聖ミヒャエル教会

街中から見える132mのバロック様式の尖塔と悪魔をやっつける聖ミヒャエルの像が特徴的な聖ミヒャエル教会Blog Image

外観からするとちょっと意外だった白を基調とした明るい内観。 Blog Image

尖塔に登るとハンブルク市内の絶景を楽しむことができる。 Blog Image

聖ニコライ教会

第二次世界大戦中の1943年に大規模な空襲を受けるも、塔部分だけは崩壊を免れたという聖ニコライ教会。第二次世界大戦の犠牲者の慰霊碑とすべく再建せずに敢えてそのままの姿を残しているという。 Blog Image

塔の中心部には近代的なエレベーターが設置されており頂上まで登ることができた。 Blog Image

頂上から望むエルベ川と聖ミヒャエル教会と市街地。 Blog Image

ハンブルク美術館

古典主義的な柱と煉瓦造りの壁が共存する特徴的な外観。 Blog Image

入口入って階段を上がったところ。猿が走っている。 Blog Image

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ『氷の海』。 Blog Image

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ『雲海の上の旅人』。 Blog Image

ミニチュアワンダーランド

世界中の風景をミニチュアで再現している世界最大級のジオラマテーマパークミニチュアワンダーランド。2028年頃の完成を目指しているというが、すでに完成して公開されている部分だけでも規模と細かさが尋常ではなかった。 Blog Image

ハンブルク市内のミニチュア。聖ミヒャエル教会が見える。 Blog Image

どこのミニチュアか忘れたが、芸が細かすぎる。 Blog Image

架空のクヌッフィンゲン空港。ちゃんと飛行機を滑走路まで移動させて飛ぶように制御されていた。あと数十分おきに昼と夜が交互にやってくる。 Blog Image

ホステルで出会った人々

ドイツの大学でコンピュータサイエンスを学ぶ台湾人男子大学生。期間限定でドイツ全土の交通機関を9ユーロで乗り放題になるチケットを教えてくれた。

参考書籍

ドイツのコンパクトシティはなぜ成功するのか

関連記事

ハンブルクでドイツ名物を味わってみた

#ヨーロッパ#ドイツ#教会#塔#美術館#世界遺産